プレナミヤギでサンタ服を着てスケートしました 2020/12/15に宮城県石巻市のプレナミヤギアイススケートセンターに行ってきました。 今年は2020/11/8から営業開始しまして、出発前にスケートリンクの営業時間を確認したところ、この日は15:30〜17:00と短縮営業で平日だったこともあり、混雑せず滑れるだろうと見込んで行ってきました。 場所はJR石巻駅からタクシーで15分… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月28日 続きを読むread more
#スポーツ 2018 ジャパンカップ サイクルロードレース 2018/10/21に宇都宮市にて行われたジャパンカップ サイクルロードレースを観戦してきました。国内最大の自転車ロードレースのイベントで、私はこれまで仙台クリテリウムは観に行ったことがありますが、ジャパンカップを観るのは初めてです。当日は快晴で、レーススタート前からメインステージ前に陣取り、ゴールシーンと表彰式まで観てきました。今まで… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
#仙台 #スポーツ #イベント 杜の都全日本大学女子駅伝の閉会式を観ました 毎年10月下旬の仙台のイベントといえば杜の都全日本大学女子駅伝です。今年は2017/10/29に開催されまして、自宅のテレビでレース結果を観た後に勾当台公園で閉会式を観てきました。 #全日本大学女子駅伝 勾当台公園にて閉会式開催中、先程名城大学に優勝旗が授与されました。 pic.twitter.com/fF… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月07日 続きを読むread more
杜の都全日本大学女子駅伝の閉会式を観ました #仙台 #イベント 仙台では秋に杜の都全日本大学女子駅伝と全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)が行われます。2016/10/30に勾当台公園市民広場にて杜の都全日本大学女子駅伝の閉会式が行われたので観てきました。駅伝のレースの様子はテレビで放送されますが、閉会式はあまり放送されていないと思いますので、どんな様子だったか伝わればうれ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月30日 続きを読むread more
第1回JBCF仙台クリテリウムが開催されました #自転車 #ロードレース 私は2013年頃から自転車のロードレースを観るのが好きでして、グランツール(ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ)の開催時期はレース結果を毎日確認したりしてるのですが、この度仙台にて第1回JBCF仙台クリテリウムというレースが開催されたので、2016/09/19に開催会場である卸町… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月22日 続きを読むread more
羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレードを観ました #sendai #仙台 youtube"20140426の羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレード開始直後の様子です。"(大画面で観たい方はこちらへ) 2014/04/26に宮城県仙台市で開催された羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレードを現地で観ました。 パレード30分前にスタート地点に到着し、パレードカーから手を振る羽生選手の様子を… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月27日 続きを読むread more
羽生結弦選手、金メダルおめでとう!@アイスリンク仙台 #sendai #figureskate youtube"【羽生結弦選手、金メダルおめでとう!】東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20140222"(大画面で観たい方はこちらへ) ソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで羽生結弦選手が金メダルを獲得した後、2014/02/22にアイスリンク仙台へ行ってきました。 現地には羽生選手の優勝を祝う看板や… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月25日 続きを読むread more
羽生選手、金メダルおめでとうございます 2014/02/15の早朝、ソチオリンピックのフィギュアスケート男子フリープログラムをテレビで観ました。 羽生選手、金メダルおめでとうございます。 羽生選手がかつて練習場所にしていたアイスリンク仙台で時々滑ってますが、オリンピックを機にスケートを楽しむ人がさらに増えたら素晴らしいですね。 願わくば、国内に全天候型で一年中滑… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月16日 続きを読むread more
猫耳スケーター@アイスリンク仙台 youtube"東北 宮城 仙台 スケートリンク アイスリンク仙台 20140125"(大画面で観たい方はこちらへ) 2014/01/25にアイスリンク仙台にて猫耳ニット帽をかぶってスケートしてきました。 ニットキャップ 【メール便送料無料】 ニット帽子 ワッチ ニット 帽子 キャップ 猫耳 ネコ耳帽子 レディー… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月26日 続きを読むread more
ジャンプの練習中 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20130323" 最近は毎週土曜日にアイスリンク仙台に行ってスケートしてます。 2013/03/23はジャンプの練習。爪先でジャンプ(トゥループ)して半回転くらいなら安定して着地できるようになりました。 1回転できるよう練習中です。左足の爪先で氷を蹴って右足だけ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月24日 続きを読むread more
ベルサンピアみやぎ泉のスケートリンク #miyagi #sendai youtube"宮城 スケートリンク ベルサンピアみやぎ泉 20121110.wmv" 2012/11/10に、季節限定のスケートリンクがオープンしたベルサンピアみやぎ泉へ行ってきました。 全天候型スケートリンクで、入浴施設を併設してるのがうれしいですね。 スケートで汗を流した後はお風呂にゆったり浸かってきまし… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月13日 続きを読むread more
スケートに行きました 2012/09/08にアイスリンク仙台に行ってきました。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20120908" 動画後半の赤い服着てるのが私です。ただいまスピンの練習中。 当店人気商品!店長おすすめ!ZAIRAS/ザイラス F-100 【フィギュアスケート靴】NEWモデル 黒色...価… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月10日 続きを読むread more
誕生日 2012/06/19に、32度目の誕生日を無事迎えました。 この一年も大きなけがや病気にならずに過ごすことができました。 とはいえ年をとったと実感することも多いので、これからは身体を鍛えることに気を配りたいです。 先日、近所のセントラルスポーツに会員登録しました。 法人会員(勤務先の福利厚生の一環)なので格安でスポーツジ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月24日 続きを読むread more
マイシューズでスケート #miyagi #sendai 2012/06/09にアイスリンク仙台に行きました。 夏になりましたがリンクはお客さんでにぎわってました。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20120609.wmv" この時期は季節問わず練習しているお客さんが多いようで、滑り慣れてるひとが多いようです。 みんなビュンビュンとばすので流れに乗る… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月10日 続きを読むread more
ベルサンピアみやぎ泉へ行きました #miyagi 2012/03/26~2012/03/30までお休みをいただきまして、2012/03/27に宮城県黒川郡大和町にあるベルサンピアみやぎ泉へ行きました。 スポーツセンターと浴場がある施設で、2012/04/01までスケートリンクが開設しているとのことで遊びに行きました。 スケートリンクの様子はこんな感じです。動画の最後… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月28日 続きを読むread more
アイスリンク仙台へ行きました #miyagi #sendai 2011/11/12にアイスリンク仙台の様子です。 全身黒っぽくて赤い手袋してるのが私です。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20111112.wmv" スケートリンクに定期的に通うようになって5年弱ですが、ようやく様になってきたかなあ、という感じです。 当日17時頃に行きましたが、アイス… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
アイスリンク仙台へ行きました #miyagi #sendai 2011/10/29にアイスリンク仙台へ行きました。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20111029.wmv" ウィンタースポーツの季節が近づいてきたためか、リンク内のお客さんが増えてきました。 この日は滑っていて身体が後ろにのけぞりそうになることが何度かありまして、先日整体で骨盤矯正してから… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月30日 続きを読むread more
アイスリンク仙台へ行きました #miyagi #sendai 2011/10/08にアイスリンク仙台にて撮影しました。 オレンジ色の服を着てるのが私です。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20111008.wmv" まだウィンタースポーツの季節には早いので、リンク上は普段から滑り慣れてるお客さんばかりです。 この日から「ジャンプして(ひねりは入れずに… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月09日 続きを読むread more
アイスリンク仙台へ行きました #miyagi #sendai 2011/10/01のアイスリンク仙台の様子です。 リンク内を2周回ってます。動画の最後にちょっとしたサプライズがあります。 youtube"東北 宮城 仙台 アイスリンク仙台 20111001.wmv" ちなみに併設されている西友はまだ営業再開していませんでした。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月02日 続きを読むread more
プールで泳ぎました 2011/8/21は、被災後初めての水泳をしました。 以前は仙台駅前のシルバーセンターで泳いでいたのですが、今回初めて仙台市体育館のプールで泳ぐことにしました。 まずは地下鉄で富沢駅へ。長町南へはザモール仙台長町の買い物で行くのですが、富沢まで行くのも初めてです。 富沢って地上駅なのね。 駅から少し歩いて仙台… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月21日 続きを読むread more
ブログネタ:好きなフィギュアスケート選手は? 長野五輪のフリープログラム「ダルタニアン」で魅せたフィリップ・キャンデロロ選手です。 上記の動画のフリープログラムはテレビで当時見てました。 私の趣味はアイススケートなのですが、スケートを趣味にしたきっかけのひとつは、上記の演技だと思います。 youtube"アイスリンク仙台 20110226.wmv" 上記動画で白… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月16日 続きを読むread more
仙台でアイススケート この春に仙台に引っ越してくるにあたりまず調べたのが、 「仙台にはアイススケートリンクはあるかな?」ということです。 東京にいた頃は月に一度くらいの頻度で 高田馬場のシチズンプラザに通っていたので 同じような全天候型リンクがないか調べてみたところ、 地下鉄泉中央駅からバスで数分のところにアイスリンク仙台という施設があるの… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月01日 続きを読むread more
水と氷のバラード 2010/1/30の日記です。 タイトルは「虹と雪のバラード」から。もうすぐオリンピックですね。 ・着なくなった古着(ズボン、ネクタイ)を古着屋さんへ買い取りに出しました。 自宅の広さが限られているので、持ち物はなるべくスリムにしたいところです。 ・ガストにてモーニング。 ・温水プールにて泳ぎました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年01月31日 続きを読むread more
テレビよりネットの方が情報が速い この時期の週末の楽しみといえば 私にとってはテレビでのゴルフ観戦なのですが、 最近はテレビで放送が始まる前に ニュースサイトで優勝者がわかる (新聞社がネット上に記事を載せる) ようになることもあるようです。 こういうのってメディア間で調整とかしないのかな。 トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
五輪を見て自分も泳ぐ 2008/8/11の日記です。 ・テレビをなにげなくつけたら放映されていた五輪の女子クレー射撃が 手に汗握る大接戦だったのでじっくり見てしまいました。 ・近所の温水プールにて25m×20本泳ぎました。 トラックバック:0 コメント:0 2008年08月12日 続きを読むread more